第23回 「アフリカの子どもに日」 in Kumamoto
~もっと知ろうアフリカ!共に生きる未来~
熊本県立劇場で開催されたオープニングセレモニーと交流会に参加して参りました。
この日は ジェイコブ・D・ンカテ駐日ボツワナ共和国特命全権大使をお迎えし、21カ国約80名のアフリカ各国の方々を招待して、「共に生きる未来」をテーマに開催されました。
セレモニーは歓迎のジャンベ演奏でスタートし、九州大学留学生によるアフリカ各国の問題点を擬人化した演劇、力強い必由館和太鼓部の演奏を、交流会では お茶席や実行委員の高校生が浴衣を着てもてなし、多くの留学生も浴衣に着替えて 食事をしながら、国の紹介ステージ、花笠音頭など賑やかに歓談していました。
(左)ボツワナ大使(右)谷口実行委員長を囲んで。

浴衣で交流

看板も高校生直筆