ホーム >活動紹介

熊本県庁訪問 ~熊本地震への義捐金のお届け~

2016年5月17日 火曜日 お知らせ, 活動報告

蒲島知事を囲んで ※右端が紫垣会長
2016年5月17日。熊本地震発生から、約一ヶ月が経過致しました。 三島ガバナーと太田ガバナーエレクトが県庁を訪れ、蒲島県知事に義捐金を届けてくださいました。 熊本市内の会長も同席し、互いの元気な姿に安堵することが出来ました。 毎日の余震で不安にさいなまれる日々ですが、たくさんの励ましの言葉を糧にして、 ソロプチミストの仲間たちと支え合い、気持ちを新たに一歩ずつ前進あるのみです。 がまだせ 熊本!  

   



夢を拓く さくらパーティー:熊日掲載

2016年3月26日 土曜日 活動報告

2016年3月25日(金)に当会が初めて取り組んだ「第一回夢を拓く さくらパーティー」の模様が熊本日日新聞に掲載されました。  

熊日「街かどクリップ」に掲載されました。

2016年2月19日 金曜日 活動報告

2月17日当クラブ2月定例会での「夢を生きるさくらプロジェクト」の贈呈式が熊本日日新聞 2月19日の19面「街かどクリップ」に掲載されました。 取材頂き誠に有難うございました。

クラブ賞 表彰式

2016年2月17日 水曜日 活動報告

2016年2月17日(水)2月定例会合にてク ラ ブ表彰を執り行いました。 ● 夢を生きる さくらプロジェクト 助成金贈 呈式 第3回 受賞者 平田 成美様(熊本大学大学院  自 然科学研究科) 7大学から15名の応募があり、書類選考、面接 を経 て受賞の運びとなりました。 平田さんの将来の夢は「女性らしい広い包容力を持ち合わせた自ら率先 して 行動できるリーダーとなること。今勉強している数学を生かした技術の分野で世界の人々の幸せを実現することできる職業につき、社会の最前線で活躍すること」です。 ●ソロプチミスト 夢を生きる賞  A・M 様 キャリアを高めるために最善を尽くしている 女性 に対し、その努力を称える賞です。今回の受賞者は4人の子育てをしながら、保育士、社会福祉士等の資格取得に全力投球されている素敵な女性です。 この度の受賞、おめでとうございます。夢の実現のためのさらなる努力を期待しておりま す。 ・・・・・・・・・・・・・・・・第3回夢を生きる さくらプロジェクト 受賞の平田成美様  

【ソロプチミスト「夢を生きる」アートコンテスト】投票開始のお知らせ

2016年2月12日 金曜日 お知らせ

ソロプチミストの新しいプログラム「夢を拓く:女子中高生のためのキャリア・サポート」は、キャリア目標を達成するために必要なプロフェッショナルな手本、教育、その他の資源を得られるようにすることで、女子中高生が能力を発揮し夢を生きられるようにすることを目指しています。このプログラムのスタートを祝って、ソロプチミストは、4歳から18歳までの生徒たちに、生活の中でメンターの役割を果たしている女性やお手本にしている女性を描き、120字以内でなぜその女性を尊敬しているのかを説明するように呼びかけています。 最終選考に残った作品は、ソロプチミストのフェイスブック・ページで紹介され、受賞者は国際女性の日である3月8日に発表されます。 お好きな作品に是非「いいね!」のクリックをお願い致します。 多くの方々のご参加を期待しております。 https://www.facebook.com/Soroptimist-of-Japan-105572556203858/

「夢を拓く さくらパーティー」募集終了のお知らせ

2016年2月6日 土曜日 お知らせ

告知しておりましたSI熊本-さくら主催の第1回「夢を拓く さくらパーティー」女子高生のためのキャリア・サポートはお陰様で定員に達しましたので、募集を締め切らせて頂きました。 ご応募誠に有り難うございました。

今月のニューフェイス

2016年1月20日 水曜日 お知らせ

1月定例会合で 新入会員として池田美香さんをお迎えしました。 池田さんは子育ても一段落したので、視野を広げるよう仕事以外の活動もしてみたいという意欲のある素敵な女性です。 年明けの第一回目の例会という事もあり、大変喜ばしく、会員の気持ちも新年と共に改まり、気合も入りました。 2016年も宜しくお願い申し上げます。

笑顔の素敵な池田美香新入会員



第1回「夢を拓くさくらパーティー」~女子高校生のためのキャリア・サポート~のご案内

2016年1月4日 月曜日 お知らせ

国際ソロプチミスト熊本-さくらでは、2004年から女子高校生を対象に毎年奨学金給付を続けてきました。 更に今般、女子中高生が大きな夢を抱きそれを実現するのを支援することを目的としたプログラム「夢を拓く~女子中高生のためのキャリア・サポート~」を開始しました。 第1回目の今回は熊本県内の女子高校生を対象に、困難な状況から弁護士となる自分の夢を実現させた女性を講師としてワークショップを行い、このプログラムを通して参加者が、夢を行動に移すことを学ぶようにと企画しました。 春休みの多忙な時期とは存じますが、多くの生徒の皆様のご参加をお待ちしております。なお、会場までの往復を含めた一日傷害保険にも加入の予定です。 【日時】 2016年 3月 25日 (金) 9:00~14:30 (受付 8:40)【会場】 くまもと県民交流館パレア 10階 パレアホール 熊本市中央区手取本町8-9 ℡ 096-355-4300【日程】 9:00 開会 基調講演 「偏差値○○からの夢の実現」 講師;松原理美(弁護士)ワークショップⅠ (ワールドカフェ方式) 昼食 (当クラブで準備します) ワークショップⅡ 14:30閉会(予定)【参加費】無料【参加対象】熊本県内の女子高校生  (定員50名)【主催】  国際ソロプチミスト熊本-さくら【後援】  熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本県私立中学高等学校協会熊本日日新聞社、NHK熊本放送局、RKK、TKU、KKT、KAB、FMK、FM791) お問い合わせは お気軽にどうぞ!

ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金活動

2015年12月12日 土曜日 活動報告

12月12日(土)鶴屋デパート前にて、ユニセフの街頭募金を呼びかけました。 今年のテーマは「すべての子どもに5歳の誕生日を」です。 マリスト高等学校 尚絅高等学校 千原台高等学校 慶誠高等学校(順不同) 以上の皆さんと元気にお声掛けをしました。

整列した生徒さん達

恥じらいながら募金をしてくれた少女

ポスター



チャリティーXmasコンサート

2015年12月5日 土曜日 活動報告

ソロプチミスト熊本ーさくら主催のチャリティーXmasコンサートを2015年12月5日(土)白川教会にて開催致しました。 ゲストの作曲家:加羽沢美濃(かばさわ みの)さんはとても明るい素敵な方で、絶妙なトークと作曲家ならではの即興演奏を巧みに織り交ぜ、お馴染みの曲が演奏次第で様々な表情を見せる面白さ、マジックを惜しみなく披露してくださいました。 多くの方にご来場いただき、一足早いクリスマス気分を愉しく共有できた大盛況のコンサートとなりました。

白川教会の外観 加羽沢さんと一緒に記念撮影



« 前のページ次のページ »

新着記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ

このページの先頭へ