ホーム >活動紹介

日本財団年次大会の開催

2011年11月16日 水曜日 お知らせ

ソロプチミスト日本財団年次大会が、11月16日熊本県熊本市「グランメッセ」に於いて開催され、日本全国より5リジョン317クラブ2622名の会員が参加いたしました。福祉の向上および国際友好の進展に寄与することを目的として寄せられた多くの推薦の中から21個人と45団体に、その人間愛にあふれた奉仕活動にたいして、表彰と賞金が贈呈されました。またその後、細川護熙氏が「細川家 美と戦いの700年」をテーマに講演されました。さて来年は、札幌での開催です。

日本財団年次大会の開催

2011年9月21日 水曜日 お知らせ

11月16日は日本財団年次大会が開催されます。

チャリティーバザーを行いました。

2011年9月2日 金曜日 活動報告

9月1日びぷれす広場にて、毎年恒例のチャリティーバザーを行いました。朝から日差しも強く暑さ厳しいなか、たくさんの方が開店をお待ちになっている状態で、おかげさまで1時間半で完売。今年もみなさまのご協力に心より感謝いたします。収益金は、龍田陣内の障害者作業所「ふれあいワーク」に5万円贈ったほか、東日本大震災の被災児の就学援助などに活用します。

クラブ内表彰式を行いました

2011年8月17日 水曜日 活動報告

地球環境保全に貢献しているとして、平成23年度の環境貢献賞は井村絋氏が受賞されました。井村氏は加瀬川開発研究会の会長。また熊本には水や水文化を守ったり、水の魅力をPRする人材を“くまもと水守”の愛称で市が登録し、人材育成や情報提供を行う制度がありますが、その水守として精力的な活動をされています。今後のさらなるご活躍をクラブ一同応援しております。

さくら奨学生

2011年8月17日 水曜日 お知らせ

8月17日の定例会合に、今年度のさくら奨学生をお招きし、奨学金をお渡しいたしました。

入会式を行いました

2011年7月21日 木曜日 お知らせ

新しく1名の会員が入会しました。左:坂本会長 右:荒木雅子さん

チャリティバザー開催についてのお知らせ

2011年7月20日 水曜日 お知らせ

9月1日(木)10:30~11:30びぷれす広場(上通り入口)にて、「女性と女児のためのさくら支援金」として活動するためのチャリティバザーを開きます。皆様のご協力をお待ち申し上げております。

年末恒例シクラメン・クラブ内バザー

2010年11月17日 水曜日 お知らせ

今年も菊池農業高校からシクラメンが届きました。 さくらの会員は花の色選びに迷いながらも、 お気に入りの鉢を手に帰宅。 大事に大事に育ててあるシクラメンは、 とっても美しく、慌ただしい年末を 潤わせてくれそうです。

社会ボランティア賞受賞!

2010年9月15日 水曜日 お知らせ

平成22年9月1日国際ソロプチミスト熊本-さくらが推薦した 熊本保健科学大学  医療ボランティアサークルLovers~難病患者・家族を支える会~が、 ソロプチミスト日本財団社会ボランティア賞(青少年の部)を受賞されました。 それに先立ちクラブ表彰を行いました。 11月24日に松山でソロプチミスト日本財団の年次大会でも表彰を受けます。

入会式を行いました。

2010年7月21日 水曜日 お知らせ

新しく2名の会員が“さくら”に入会しました。 左:須古会長   中:蔵原由里恵さん   右:日隈昌子さん

« 前のページ次のページ »

新着記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ

このページの先頭へ